創そう設せつ以い来らいの人口、世せ帯たい数すうの推すい移い公こう共きょうしせつのうつりかわり現げん在ざいの幌延町役場戸と長ちょう役場(1909年ころ)この他の公共しせつは、いつできたのかな。総そう合ごう体たい育いく館かん(1979年完成)(年)注1)北海道統計書、昭和5年〜平成22年は国勢調査。注2)大正10年から昭和10年までは沙さ流る村むら(現 豊富町)を含む。幌延町の年れい別 人口の推移(人)12,00010,0008,0006,0004,0002,0000明治283032354045大正元年51015昭和元年51015202530354045505560平成2令和28682,6253573,8503281,7386112,6772741,4166812,371単位:人1960年1985年2010年2020年2,8594,2643157,43871217222733村役場庁ちょうしゃ(1960年ころ)幌延町民プール(1987年完成)0~14歳さい15~64歳65歳以上合計役場庁しゃテープカット(1991年)◦役やく場ばのうつりかわり人口のうつりかわり
元のページ ../index.html#35