任意予防接種助成のお知らせ
任意の予防接種(令和2年10月1日改訂)
対象となる予防接種、年齢、接種回数などは下記をご覧ください。予防接種には、ワクチンで防げる病気から守られるメリットと、腫脹や発熱等の副反応のデメリットがあります。よく、ご検討のうえ受けられますようお知らせいたします。
対象疾病 | ワクチン | 対象年齢 | 標準的な 接種期間 |
回数 | 備考 |
急性 耳下腺炎 |
おたふくかぜ ワクチン(生) 6,400円 |
1歳から 中学3年生 |
1回 | ||
季節性インフルエンザ | インフルエンザ 4,500円 |
1歳から 中学3年生 |
小学生以下2回 中学生1回 |
||
高齢者の 肺炎球菌 |
ニューモバックス 8,200円 |
定期の対象とならない年度に接種を希望する65歳以上の者 | 1回 | ||
帯状疱疹 | 乾燥弱毒性水痘 ワクチン 8,000円 |
年度年齢65歳以上の方。すでに帯状疱疹予防接種を受けたことがある方、帯状疱疹にかかったことがある方は除きます。 | 1回 | 自己負担 1,000円 |
〇幌延町に住所のある対象者が、国保診療所で予防接種を受けた場合に全額助成します。
ただし、帯状疱疹予防接種は7,000円を助成することとし、自己負担1,000円かかります。
○接種スケジュールなどのご相談やご不明な点は、保健グループ(☎5-1790)へご連絡ください。
※予診票については、当日診療所でご記入いただきますが、事前に必要な方は下記より
ダウンロードし、必要事項を記入して持参ください。