現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 役場担当部署一覧
  3. 保健係
  4. 地域支援事業

地域支援事業

    幌延町では、高齢者が要介護状態等となることを予防するとともに、要介護状態等となった場合においても、可能な限り住み慣れた地域において自立した日常生活を営むことができるよう「地域支援事業」を実施しています。
    幌延町の地域支援事業は、「介護予防・日常生活支援総合事業」および「包括的支援事業」で構成されています。 

介護予防・日常生活支援総合事業

 ◆介護予防・日常生活支援総合事業
    要支援者および事業対象者に以下のような事業をおこなっています。
  (従来、予防事業として行っていたサービス内容です)

訪問型サービス(第1号訪問事業)
    ホームヘルパーが利用者の居宅を訪問し、掃除、洗濯、調理など大変になっている部分について
    支援します。ご本人の意欲を大切にしながらともに行う自立支援のサービスです。
    また、事業所独自のサービスをおこなっています。

・通所型サービス(第1号訪問事業)
    外出することで社会交流し、体操や機能訓練・レクリエーション等を行います。入浴や昼食の
    提供も行います。
    また、事業所独自のサービスとして夕方の入浴サービス(希望者には夕食提供)をおこなって
    います。

・介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)
    要支援者等の身体・生活状況をアセスメントし、適切なサービスが包括的・効率的に提供される
    ようマネジメントします。
    従来の介護予防支援を含め、幌延町内では幌延町地域包括支援センターがおこなっています。


◆一般介護予防事業
    第1号被保険者(65歳以上の被保険者)のすべての方およびその支援のための活動にかかわ
る方
    が対象です。


・介護予防把握事業
    75歳以上の方に、生活状況アンケートを実施し、何らかの支援を必要とする方を早期に把握し
    介護予防活動へつなげる事業です。

・介護予防普及啓発事業
    介護予防活動の普及啓発を行います。(日程等詳細については下記の各事業をクリックし、
    ご覧ください。)
          3.老人クラブなど各団体の健康教育

・地域介護予防活動支援事業
    にこにこ教室協力員養成

・地域リハビリテーション活動支援事業
    リハビリ専門職の活用(作業療法士・言語聴覚士)

包括的支援事業

 ◆生活支援体制整備事業
    高齢者の社会参加を促し、地域の支えあいのネットワークづくりを推進します。
  (日程等詳細については下記をクリックし、ご覧ください。)

最終更新日:2024年04月01日

発信元: 保健係