現在位置の階層
- ホーム
- 役場担当部署一覧
- 住民生活課
- 幌延町広報誌「ほろのべの窓」
- ほろのべの窓 2015
ほろのべの窓 2015
広報誌 ほろのべの窓 2015年12月号
-
1ページ:表紙(全国ホルスタイン共進会(無量谷稔氏 出陳牛 インフニツトデール ダンデイーブラツクストーン)、秘境駅フェスタ(トナカイ駅長))(PDF:376KB)
-
2ページ:宮本明氏旭日小綬章、谷口弘子氏瑞宝双光章受章について(PDF:1.18MB)
-
3ページ:祝 全日本ホルスタイン共進会入賞について(PDF:375KB)
-
4ページ:秘境駅フェスタについて No.1(PDF:500KB)
-
5ページ:秘境駅フェスタについて No.2(PDF:483KB)
-
6ページ:幌延町地域交通量調査〜平成27年度上半期調査結果について〜、”井上の叫び”tour2015大千秋楽開催!!(PDF:709KB)
-
7ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:332KB)
-
8ページ:北海道電力株式会社からのご家庭における節電のお願い、トナカイホワイトフェスタ2015(PDF:1.25MB)
-
9ページ:年末年始の公共機関等休業、地域おこし協力隊通信(PDF:515KB)
-
10ページ:12月は町税等の徴収強化月間です!、平成28年成人式該当者(PDF:636KB)
-
11ページ:まちの話題 No.1(PDF:349KB)
-
12ページ:まちの話題 No.2(PDF:465KB)
-
13ページ:まちの話題 No.3、「ふるさと納税」返礼品始めました!(PDF:454KB)
-
14ページ:情報インフォメーション(PDF:854KB)
-
15ページ:気象台一口メモ、俳句、第5回幌延町工作実験教室、他(PDF:649KB)
-
16ページ:ねんきん通信(PDF:722KB)
-
17ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:716KB)
-
18ページ:わが家のエンジェル、ほろのべの裏窓、他(PDF:938KB)
-
1〜18ページ:一括掲載(PDF:4.66MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年11月号
-
1ページ:表紙(町民マラソン大会、平成27年度舞台芸術鑑賞)(PDF:436KB)
-
2ページ:議会だより 第86号 No.1(PDF:445KB)
-
3ページ:議会だより 第86号 No.2(PDF:470KB)
-
4ページ:議会だより 第86号 No.3(PDF:797KB)
-
5ページ:議会だより 第86号 No.4(PDF:530KB)
-
6ページ:議会だより 第86号 No.5(PDF:620KB)
-
7ページ:議会だより 第86号 No.6(PDF:621KB)
-
8ページ:議会だより 第86号 No.7(PDF:806KB)
-
9ページ:議会だより 第86号 No.8(PDF:699KB)
-
10ページ:幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について No.1(PDF:646KB)
-
11ページ:幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について No.2(PDF:638KB)
-
12ページ:幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に係る意見募集 集計結果【概要】 No.1(PDF:588KB)
-
13ページ:幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に係る意見募集 集計結果【概要】 No.2(PDF:588KB)
-
14ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:644KB)
-
15ページ:幌延深地層研究センターについて、幌延深地層研究センターによる幌延町への経済効果について(PDF:574KB)
-
16ページ:冬の生活支援事業(暖房用燃料費助成)、平成27年度エネルギー関連施設見学会(PDF:773KB)
-
17ページ:固定資産税の家屋に係る手続きについて、幌延町地域おこし協力隊丸田耕作氏を紹介します(PDF:388KB)
-
18ページ:まちの話題 No.1(PDF:464KB)
-
19ページ:まちの話題 No.2(PDF:443KB)
-
20ページ:まちの話題 No.3(PDF:528KB)
-
21ページ:まちの話題 No.4(PDF:517KB)
-
22ページ:情報インフォメーション(PDF:869KB)
-
23ページ:気象台一口メモ、俳句、他(PDF:882KB)
-
24ページ:ねんきん通信(PDF:1.06MB)
-
25ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:902KB)
-
26ページ:原子力立地給付金の交付金について、ほろのべの裏窓、わが家のエンジェル、他(PDF:1.18MB)
-
1〜26ページ:一括掲載(PDF:4.60MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年10月号
-
1ページ:表紙(おもしろ科学館2015inほろのべ、井上仁志観光大使こざくら荘訪問)(PDF:339KB)
-
2ページ:幌延町の家計簿 No.1(PDF:524KB)
-
3ページ:幌延町の家計簿 No.2(PDF:288KB)
-
4ページ:幌延町の家計簿 No.3(PDF:562KB)
-
5ページ:幌延町の家計簿 No.4(PDF:362KB)
-
6ページ:幌延町の家計簿 No.5、平成26年度決算 幌延町電源三法交付金の使い道(PDF:450KB)
-
7ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:347KB)
-
8ページ:平成26年度 幌延町人事行政の運営等の状況の公表について No.1(PDF:198KB)
-
9ページ:平成26年度 幌延町人事行政の運営等の状況の公表について No.2(PDF:172KB)
-
10ページ:平成26年度 幌延町人事行政の運営等の状況の公表について No.3(PDF:390KB)
-
11ページ:平成26年度 幌延町人事行政の運営等の状況の公表について No.4、行政相談・人権心配ごと相談特設相談所を開設します(PDF:372KB)
-
12ページ:「世界秘境駅シンポジウム・秘境駅まつり!inほろのべ」を開催します、ウォーキングラリー、俳句(PDF:620KB)
-
13ページ:インフルエンザ予防接種のお知らせ、「ふるさと納税」始めます!(PDF:475KB)
-
14ページ:まちの話題 No.1(PDF:410KB)
-
15ページ:まちの話題 No.2(PDF:420KB)
-
16ページ:まちの話題 No.3(PDF:461KB)
-
17ページ:まちの話題 No.4(PDF:405KB)
-
18ページ:情報インフォメーション(PDF:677KB)
-
19ページ:気象台一口メモ、自賠責の期限切れに気を付けて、『秋の火災予防運動』(PDF:682KB)
-
20ページ:ねんきん通信(PDF:850KB)
-
21ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:844KB)
-
22ページ:ほろのべの裏窓、わが家のエンジェル、他(PDF:820KB)
-
1〜22ページ:一括掲載(PDF:3.67MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年9月号
-
1ページ:表紙(第45回ほろのべ名林公園まつり(幌延町観光大使 井上仁志)、仮装盆踊り大会)(PDF:306KB)
-
2ページ:平成27年度エネルギー関連施設見学会(PDF:532KB)
-
3ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:345KB)
-
4ページ:臨時福祉給付金、国勢調査2015スマート国勢調査(PDF:563KB)
-
5ページ:まちの話題 No.1(PDF:318KB)
-
6ページ:まちの話題 No.2(PDF:507KB)
-
7ページ:まちの話題 No.3(PDF:478KB)
-
8ページ:まちの話題 No.4(PDF:394KB)
-
9ページ:まちの話題 No.5(PDF:405KB)
-
10ページ:まちの話題 No.6(PDF:571KB)
-
11ページ:まちの話題 No.7、先天性風しん症候群予防のため抗体検査料を道が助成します(PDF:536KB)
-
12ページ:情報インフォメーション(PDF:987KB)
-
13ページ:気象台一口メモ、俳句、他(PDF:418KB)
-
14ページ:ねんきん通信(PDF:602KB)
-
15ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:596KB)
-
16ページ:サークル紹介、わが家のエンジェル、ほろのべの裏窓、ほろのべウォーキングラリーの目標達成者を紹介します、その他(PDF:778KB)
-
1〜16ページ:一括掲載(PDF:3.79MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年8月号
-
1ページ:表紙(幌延神社祭、ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ)(PDF:386KB)
-
2ページ:議会だより 第85号 No.1(PDF:711KB)
-
3ページ:議会だより 第85号 No.2(PDF:709KB)
-
4ページ:議会だより 第85号 No.3(PDF:586KB)
-
5ページ:議会だより 第85号 No.4(PDF:560KB)
-
6ページ:議会だより 第85号 No.5(PDF:678KB)
-
7ページ:議会だより 第85号 No.6(PDF:578KB)
-
8ページ:議会だより 第85号 No.7(PDF:776KB)
-
9ページ:議会だより 第85号 No.8(PDF:802KB)
-
10ページ:問寒別生涯学習センターの建設工事が始まりました No.1(PDF:410KB)
-
11ページ:問寒別生涯学習センターの建設工事が始まりました No.2(PDF:419KB)
-
12ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.1(PDF:504KB)
-
13ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.2(PDF:310KB)
-
14ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.3(PDF:706KB)
-
15ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.3、朝型勤務を試行します!!(PDF:706KB)
-
16ページ:第45回ほろのべ名林公園まつり開催のお知らせ(PDF:696KB)
-
17ページ:介護保険負担割合証について、「憩いの場 町民カフェ」オープンしました(PDF:354KB)
-
18ページ:子育て世帯臨時特例給付金について、生活での不安・悩みや困りごと出前相談会のお知らせ(PDF:454KB)
-
19ページ:まちの話題 No.1(PDF:365KB)
-
20ページ:まちの話題 No.2(PDF:455KB)
-
21ページ:まちの話題 No.3(PDF:459KB)
-
22ページ:幌延町観光資源発掘への取り組み〜「鉄道」でまちおこし〜(PDF:1,007KB)
-
23ページ:情報インフォメーション(PDF:803KB)
-
24ページ:ねんきん通信(PDF:919KB)
-
25ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:916KB)
-
26ページ:ほろのべの裏窓、他(PDF:741KB)
-
1〜26ページ:一括掲載(PDF:5.10MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年7月号
-
1ページ:表紙(幌延中学校第69回体育大会、問寒別小中学校大運動会、幌延小学校大運動会)(PDF:394KB)
-
2ページ:今年の主な道路改良工事・橋梁補修工事をお知らせします No.1(PDF:593KB)
-
3ページ:今年の主な道路改良工事・橋梁補修工事をお知らせします No.2(PDF:983KB)
-
4ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:328KB)
-
5ページ:幌延町国民健康保険の運営状況について No.1(PDF:313KB)
-
6ページ:幌延町国民健康保険の運営状況について No.2(PDF:665KB)
-
7ページ:後期高齢者医療制度のお知らせ(PDF:376KB)
-
8ページ:幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略、地域おこし協力隊員を募集します!(PDF:981KB)
-
9ページ:ご家庭における節電のお願い(PDF:606KB)
-
10ページ:まちの話題 No.1(PDF:403KB)
-
11ページ:まちの話題 No.2(PDF:393KB)
-
12ページ:まちの話題 No.3(PDF:654KB)
-
13ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:375KB)
-
14ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:654KB)
-
15ページ:平成27年度巡回無料法律相談のお知らせ、自衛官等採用試験のご案内(PDF:656KB)
-
16ページ:工作実験教室、第20回赤十字絵画コンクール(PDF:844KB)
-
17ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:439KB)
-
18ページ:ねんきん通信(PDF:736KB)
-
19ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:557KB)
-
20ページ:サークル紹介、わが家のエンジェル、ほろのべの裏窓、ほろのべウォーキングラリーの目標歩数達成者第1号を紹介します、その他(PDF:902KB)
-
1〜20ページ:一括掲載(PDF:4.37MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年6月号
-
1ページ:表紙(井上仁志氏観光大使就任式)(PDF:345KB)
-
2ページ:議会だより 第84号 No.1(PDF:662KB)
-
3ページ:議会だより 第84号 No.2(PDF:650KB)
-
4ページ:井上仁志 観光大使就任(PDF:263KB)
-
5ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:216KB)
-
6ページ:平成27年度エネルギー関連施設見学会【広報・調査等交付金事業】の開催告知について、幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に係る調査にご協力願います、平成26年度町政懇談会の対応について、書カフェをオープンしました(PDF:656KB)
-
7ページ:幌延町健康増進計画 幌延元気の輪21推進計画の推進状況について(PDF:432KB)
-
8ページ:幌延町税条例の一部改正のお知らせ No.1(PDF:262KB)
-
9ページ:幌延町税条例の一部改正のお知らせ No.2、幌延町国民健康保険税条例の一部改正のお知らせ(PDF:241KB)
-
10ページ:まちの話題 No.1(PDF:381KB)
-
11ページ:まちの話題 No.2(PDF:380KB)
-
12ページ:情報インフォメーション(PDF:892KB)
-
13ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:322KB)
-
14ページ:ねんきん通信(PDF:588KB)
-
15ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓、お悔やみ申し上げます(PDF:583KB)
-
16ページ:サークル紹介、わが家のエンジェル、ほろのべの裏窓、「知らせますケン」の視聴についてのお願い!、その他(PDF:846KB)
-
1〜16ページ:一括掲載(PDF:2.90MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年5月号
-
1ページ:表紙(幌延小学校新入生)(PDF:362KB)
-
2ページ:議会だより 第83号 No.1(PDF:620KB)
-
3ページ:議会だより 第83号 No.2(PDF:632KB)
-
4ページ:議会だより 第83号 No.3(PDF:646KB)
-
5ページ:議会だより 第83号 No.4(PDF:646KB)
-
6ページ:議会だより 第83号 No.5(PDF:647KB)
-
7ページ:議会だより 第83号 No.6(PDF:665KB)
-
8ページ:後期高齢者医療制度のお知らせ(PDF:600KB)
-
9ページ:第1回幌延町まち・ひと・しごと創生会議を開催しました!(PDF:413KB)
-
10ページ:第1回工作実験教室、平成27年度幌延町における電源三法交付金の使い道、平成27年度幌延町電気自動車等導入促進補助制度について(PDF:452KB)
-
11ページ:人権擁護委員制度をご存知ですか、幌延町まちづくり住民参加条例に基づく町民参加手続きの実施状況及び実施予定について(PDF:504KB)
-
12ページ:出前講座をぜひご活用ください、介護予防教室(にこにこ教室)の協力員さんを募集します(PDF:965KB)
-
13ページ:幌延町民等の顕彰について、平成26年度中山間地域等直接支払制度の取組状況について(PDF:716KB)
-
14ページ:町民の方に早く覚えてもらおう!元気よく自己紹介(PDF:497KB)
-
15ページ:町の話題 No.1(PDF:468KB)
-
16ページ:町の話題 No.2(PDF:535KB)
-
17ページ:町の話題 No.3(PDF:500KB)
-
18ページ:情報インフォメーション(PDF:877KB)
-
19ページ:気象台一口メモ、俳句、人口動態職業・産業調査にご協力を(PDF:641KB)
-
20ページ:ねんきん通信(PDF:888KB)
-
21ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓、お悔やみ申し上げます(PDF:886KB)
-
22ページ:幌延町議会議員選挙・町民の代表8名が決定!、わが家のエンジェル、ほろのべの裏窓、その他(PDF:952KB)
-
1〜22ページ:一括掲載(PDF:4.38MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年4月号
-
1ページ:表紙(問寒別中学校卒業生、幌延中学校卒業生)(PDF:397KB)
-
2ページ:平成27年度町政執行方針 No.1(PDF:282KB)
-
3ページ:平成27年度町政執行方針 No.2(PDF:282KB)
-
4ページ:平成27年度教育行政執行方針(PDF:322KB)
-
5ページ:第6期『幌延町介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画』がスタートします!!(PDF:276KB)
-
6ページ:町政懇談会の意見・質問 No.1(PDF:388KB)
-
7ページ:町政懇談会の意見・質問 No.2(PDF:367KB)
-
8ページ:統一地方選挙・幌延町議会議員選挙の投票日について No.1(PDF:360KB)
-
9ページ:統一地方選挙・幌延町議会議員選挙の投票日について No.2(PDF:392KB)
-
10ページ:まちの予算 No.1(PDF:279KB)
-
11ページ:まちの予算 No.2(PDF:160KB)
-
12ページ:第二回幌延町議会(定例会) No.1(PDF:381KB)
-
13ページ:第二回幌延町議会(定例会) No.2(PDF:315KB)
-
14ページ:パブリックコメント結果のお知らせ No.1(PDF:266KB)
-
15ページ:パブリックコメント結果のお知らせ No.2、幌延町国民健康保険に加入されている皆様へ(PDF:266KB)
-
16ページ:幌延町まちづくり補助事業、任意予防接種助成のお知らせ(PDF:402KB)
-
17ページ:平成27年度省エネ・再生エネ補助制度をご活用ください、家庭用LED照明等購入費補助制度(PDF:344KB)
-
18ページ:平成27年度開始予定の補助制度、第1回幌延町まち・ひと・しごと創生会議を開催しました(PDF:518KB)
-
19ページ:まちの話題 No.1(PDF:430KB)
-
20ページ:まちの話題 No.2(PDF:844KB)
-
21ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:760KB)
-
22ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:930KB)
-
23ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:324KB)
-
24ページ:ねんきん通信(PDF:806KB)
-
25ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓、お詫びと訂正(PDF:647KB)
-
26ページ:わが家のエンジェル、サークル紹介、ほろのべの裏窓、他(PDF:851KB)
-
1〜26ページ:一括掲載(PDF:4.37MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年3月号
-
1ページ:表紙(町民スキー大会、チャレンジ教室「雪と遊ぼう」)(PDF:288KB)
-
2ページ:浦山氏 医療功労賞表彰、村元英一氏 北海道善行賞表彰(PDF:262KB)
-
3ページ:幌延町認定こども園「たんたん」が一般公開されました(PDF:508KB)
-
4ページ:幌延町認定こども園、問寒別へき地保育所の保育内容等についてお知らせします No.1(PDF:313KB)
-
5ページ:幌延町認定こども園、問寒別へき地保育所の保育内容等についてお知らせします No.2(PDF:335KB)
-
6ページ:平成27年度 新入学児童を紹介します、幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定について(PDF:511KB)
-
7ページ:家庭用LED照明購入費補助制度について(PDF:384KB)
-
8ページ:まちの話題 No.1(PDF:508KB)
-
9ページ:まちの話題 No.2(PDF:366KB)
-
10ページ:情報インフォメーション(PDF:295KB)
-
11ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:254KB)
-
12ページ:ねんきん通信(PDF:606KB)
-
13ページ:町民くらしのカレンダー(PDF:167KB)
-
14ページ:わが家のエンジェル、サークル紹介、ほろのべの裏窓、他(PDF:840KB)
-
1〜14ページ:一括掲載(PDF:2.86MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年2月号
-
1ページ:表紙(成人式、パトカーの雪像(問寒別駐在所))(PDF:339KB)
-
2ページ:議会だより 第82号 No.1(PDF:534KB)
-
3ページ:議会だより 第82号 No.2(PDF:680KB)
-
4ページ:議会だより 第82号 No.3(PDF:675KB)
-
5ページ:平成27年度住民税申告相談のご案内(PDF:562KB)
-
6ページ:平成27年4月幌延町認定こども園「たんたん」がスタートします No.1(PDF:613KB)
-
7ページ:平成27年4月幌延町認定こども園「たんたん」がスタートします No.2(PDF:553KB)
-
8ページ:まちの話題 No.1(PDF:591KB)
-
9ページ:まちの話題 No.2(PDF:596KB)
-
10ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:411KB)
-
11ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:384KB)
-
12ページ:情報インフォメーション No.3(PDF:351KB)
-
13ページ:気象台一口メモ、冬期火災予防運動、俳句(PDF:451KB)
-
14ページ:ねんきん通信(PDF:946KB)
-
15ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:749KB)
-
16ページ:わが家のエンジェル、サークル紹介、ほろのべの裏窓(PDF:857KB)
-
1〜20ページ:一括掲載(PDF:2.91MB)
広報誌 ほろのべの窓 2015年1月号
-
1ページ:表紙(幼年消防クラブもちつき会、トナカイホワイトフェスタ2014)(PDF:408KB)
-
2ページ:議会だより 第81号 No.1(PDF:563KB)
-
3ページ:議会だより 第81号 No.2(PDF:506KB)
-
4ページ:小田氏総務大臣表彰受賞、浦山医師北海道社会貢献賞受賞(PDF:339KB)
-
5ページ:まちのサークル団体を紹介します(PDF:257KB)
-
6ページ:後期高齢者医療制度のお知らせ、日赤幌延町分区がAEDを設置しました(PDF:725KB)
-
7ページ:まちの話題 No.1(PDF:317KB)
-
8ページ:まちの話題 No.2(PDF:604KB)
-
9ページ:まちの話題 No.3(PDF:468KB)
-
10ページ:まちの話題 No.4、2月7日は北方領土の日、第6回幌延町工作実験教室(PDF:397KB)
-
11ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:382KB)
-
12ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:372KB)
-
13ページ:情報インフォメーション No.3(PDF:351KB)
-
14ページ:情報インフォメーション No.4(PDF:746KB)
-
15ページ:情報インフォメーション No.5(PDF:546KB)
-
16ページ:情報インフォメーション No.6(PDF:673KB)
-
17ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:340KB)
-
18ページ:ねんきん通信(PDF:876KB)
-
19ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:682KB)
-
20ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべウォーキングラリー、ほろのべの裏窓(PDF:888KB)
-
1〜20ページ:一括掲載(PDF:3.29MB)
最終更新日:2020年03月07日
発信元: 住民生活課
- メールアドレス: juminseikatsu@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1112
- ファックス:01632-5-2971