第5次 幌延町総合計画
町民一人ひとりが主役! 夢と活力に満ち自然と共生する安心で住みよい町 第5次幌延町総合計画を策定しました。
第5次 幌延町総合計画を策定
●計画策定の目的幌延町が、長期的に安定したまちづくりを進めていくためには、地方分権に向けた体制の構築、行財政の効率化を強力に推進するとともに、基幹産業のさらなる活性化を図り、町民一人ひとりがまちや地域に愛着と誇りを持ち、元気に暮らせる、町民と行政が一体となった協働のまちづくりに取り組む必要があります。
第5次幌延町総合計画は、これまでのまちづくりの成果を継承・発展させつつ、わが町が「自主・自立」のまちとして「安全・安心な環境」と「地域の活力」を育んでいくために、町政の基本的方向とそれに基づく具体的方策・事業を体系的に計画するものです。
- 計画の期間
- 基本構想 平成20年度〜31年度(12年間)
- 基本計画
- 前期:平成20年度〜25年度(6年間)
- 後期:平成26年度〜31年度(6年間)

第5次 幌延町総合計画後期基本計画を策定しました【平成25年度策定】
基本構想で描く将来像や目標を受けて、それを実施するために必要な施策の主要な柱を定め、基本構想実現のための具体的指針を示すため、計画期間を6年間の前期と後期に区切り計画を策定します。
平成26年3月19日 一関委員長から答申をいただきました。
第5次幌延町総合計画 後期基本計画【各章ごと】
【パブリックコメント】第5次 幌延町総合計画後期基本計画原案について
幌延町まちづくり町民参加条例の規定に基づき、「第5次幌延町総合計画後期基本計画原案」に係る意見を募集します。※意見募集は終了しました。◆意見の提出期間:平成26年2月24日(月)から平成26年3月17日(月)まで【22日間】
◆意見募集の結果:提出件数0件(意見なし)
閲覧・ダウンロード
詳細をご覧になりたい方は、以下より閲覧・ダウンロードできます。-
第5次幌延町総合計画(表紙・目次など)(PDF:1.11MB)
-
第5次幌延町総合計画【第1部 総論】(PDF:1.79MB)
-
第5次幌延町総合計画【第2部 基本構想】(PDF:1.04MB)
-
第5次幌延町総合計画【第3部 前期基本計画 第1章】(PDF:1.04MB)
-
第5次幌延町総合計画【第3部 前期基本計画 第2章】(PDF:1.57MB)
-
第5次幌延町総合計画【第3部 前期基本計画 第3章】(PDF:1.76MB)
-
第5次幌延町総合計画【第3章 前期基本計画 第4章】(PDF:1.42MB)
-
第5次幌延町総合計画【第3章 前期基本計画 第5章】(PDF:2.35MB)
-
第5次幌延町総合計画【参考資料】(PDF:1.48MB)
-
第5次幌延町総合計画【ダイジェスト版】(PDF:1.46MB)
最終更新日:2015年01月23日
発信元: 企画政策課 企画振興グループ
- メールアドレス: kikakuseisaku@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1114
- ファックス:01632-5-2971