おもしろ科学館2019inほろのべ
科学のおもしろさを楽しく体験しながら科学技術やエネルギーの重要性を学ぶことができる場を提供し、身近な科学やエネルギーへの理解を促すことを目的として開催しています。
おもしろ科学館について

今年のテーマは、『ザ サイエンス マジック ワールド』です。
最新デジタル技術と科学のチカラで魔法の世界に飛び込もう!
主催:経済産業省北海道経済産業局・幌延町
日時:令和元年7月27日(土)〜28日(日)
開催場所:幌延町総合体育館、幌延深地層研究センターゆめ地創館
コンテンツ
立体LEDモニターによるトリックデジタル「天空からのメッセージ 最新LEDトリック映像」、地球温暖化問題等を楽しく学べるパフォーマンスステージ「サーカスエコロジカル」、プログラミングの基本要素が身に付く「toio」、プロジェクションマッピングの制作体験といった、参加・体験型アトラクションのコンテンツがたくさん!!【主なプログラム】
・天空からのメッセージ 最新LEDトリック映像
・動く肖像画
・巨大キノコに魔法をかけろ!
・等高線プロジェクションマッピング
・プログラミングチャレンジ toio
・どうぶつKUMICA
・ステージショー サーカスエコロジカル
・省エネ博士のエネルギー広場
・ふわふわ
・恐竜3Dワールド(恐竜VR体験等) ※第2会場 ゆめ地創館
・7月27日(土) 第1会場内に「雪印メグミルク株式会社幌延工場 特別販売ブース」を設けます!
このほかにも様々なコンテンツを取り揃えて、みなさまのご来場をお待ちしております!
詳細については、告知チラシをご覧ください!
-
おもしろ科学館2019inほろのべ(PDF:2.99MB)
-
おもしろ科学館2018inほろのべ(PDF:773KB)
-
おもしろ科学館2017inほろのべ(PDF:4.12MB)
-
おもしろ科学館2016inほろのべ(PDF:5.98MB)
-
おもしろ科学館2015inほろのべ(PDF:2.64MB)
-
おもしろ科学館2014inほろのべ(表)(PDF:2.15MB)
-
おもしろ科学館2014inほろのべ(裏)(PDF:297KB)
-
おもしろ科学館2013inほろのべ(PDF:3.08MB)
-
おもしろ科学館2012inほろのべ(PDF:1.48MB)
-
おもしろ科学館2011inほろのべ(PDF:151KB)
最終更新日:2019年07月23日
発信元: 企画政策課
- メールアドレス: kikakuseisaku@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1114
- ファックス:01632-5-2971