幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略
少子高齢化、人口減少が進む中、潤いある生活を安心して営むことができる幌延町を築くことを目的に、幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。
◇H31.4月 ロードマップを改定しました
◆国が定めた集中検討項目

政府が定めた「まち・ひと・しごと創生法」に基づく交付金等の支援を活用しながら総合戦略の策定・実施を進めます
1.しごとをつくり、安心して働けるようにする
まちの産業・経済の強化、まちへの人材還流・育成
2.新しいひとの流れをつくる
まちへの移住の推進、地元企業支援・企業誘致
3.若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる
雇用の安定化、少子化対策・多子世帯への支援
4.時代にあった地域をつくり、安心なくらしを守る
多世代交流の実現(小さな拠点づくり)、まちの防災環境の充実
5.地域と地域を連携する
地域での経済・生活圏の形成
◆総合戦略策定までの流れ
1.人口ビジョンの策定まちの人口の現状分析と2060年(平成72年)までの将来推計を行うことにより、まちが目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示します。
2.総合戦略の策定
人口ビジョンの結果をふまえ、まちの創生に具体的かつ効果的な施策を総合戦略に盛り込みます。
◇町民の総力で総合戦略をつくりあげます
1)既存の町民連携組織や町内会組織を基礎とした住民会議との協働
2)町民みなさんからの意見募集
3)地元企業及び各種団体との連携
◇『まち・ひと・しごと』づくりへの認識共有を図るため、講演会等の実施を予定しています
◆幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定
創生会議から答申を受けた原案をもとにパブリックコメント手続きを経て、『幌延町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン』及び『幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略』を策定しました。◆幌延町まち・ひと・しごと創生会議からの答申(平成27年10月5日)
「人口ビジョン」及び「総合戦略」の策定について、22名の委員の皆様に御審議いただきました。
一関委員長から野々村町長へ答申が手交されました
◆幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略ロードマップの策定【H31.4月 改定】
幌延町の人口減少対策として重点的に実施していく「幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を具体的に進めるため、工程表(ロードマップ)を策定しました。
◇H31.4月 平成30年度における進捗状況等に基づき、ロードマップを改定しました。
◆幌延町まち・ひと・しごと創生本部
野々村町長を本部長とし、人口ビジョン及び総合戦略の素案・原案の内容検討、各種計画や政策との調整等を行います。【構成】本部長(町長)、副本部長(副町長)、部員(各課課長等)、事務局(産業振興課企画振興グループ)
◆幌延町まち・ひと・しごと創生会議

【委員構成】
住民団体、教育委員会、農業委員会委員、観光協会、一般公募等〜計22名
【オブザーバー】
幌延町議会、幌延町商工会、幌延町農業協同組合、幌延建設協会、稚内信金幌延支店、幌延深地層研究センター、北海道経済産業局、幌延町留萌開発建設部幌延河川事務所、宗谷総合振興局、北大天塩研究林、地元企業及び労働団体等、報道機関〜計18機関
-
◇第1回創生会議【H27.3.20開催】(PDF:62.9KB)
-
1)幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定方針(案)について(PDF:367KB)
-
2)諮問(PDF:108KB)
-
◇第2回創生会議【H27.5.25開催】(PDF:116KB)
-
1)人口推計について(PDF:654KB)
-
2)意見募集(アンケート)について(PDF:386KB)
-
3)総合戦略に盛り込む施策の策定について(PDF:110KB)
-
4)第2回創生会議 議事録(PDF:520KB)
-
◇第3回創生会議【H27.6.30開催】(PDF:109KB)
-
1)まち・ひと・しごと創生人口ビジョンについて(PDF:493KB)
-
2)意見募集(アンケート)について(PDF:774KB)
-
3)総合戦略に盛り込む施策の検討について(PDF:218KB)
-
4)第3回創生会議 議事録(PDF:475KB)
-
◇第4回創生会議【H27.8.21開催】(PDF:2.15MB)
-
1)創生会議 GWまとめ(PDF:621KB)
-
2)幌延町総合戦略骨格について(盛り込む施策の検討 GW)(PDF:544KB)
-
3)幌延町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン(素案)について(PDF:497KB)
-
4)意見募集(アンケート)について(PDF:691KB)
-
◇第5回創生会議【H27.10.5開催】(PDF:1.06MB)
-
1)幌延町まち・ひと・しごと創生総合戦略(原案)について(PDF:538KB)
-
2)総合戦略修正箇所(PDF:91.9KB)
-
3)第5回創生会議 議事録(PDF:264KB)
-
◇第6回創生会議【H28.3.29開催】(PDF:32.0KB)
-
議事録(PDF:312KB)
-
1)資料1:事業実績(見込)成果指標報告書(PDF:195KB)
-
2)資料2:交通量調査報告書(抜粋)(PDF:293KB)
-
3)資料3:バイオマス利活用調査報告書(抜粋)(PDF:307KB)
-
4)資料4-1:複合施設(関所)整備構想イメージ図(PDF:82.0KB)
-
5)資料4-2〜6:総合戦略に関連した平成28年度の取組み(PDF:990KB)
◆総合戦略策定に係る調査を実施しました【調査終了】
戦略に盛り込む施策を検討するにあたり、町民の皆様から126件のご意見をいただきました。最終更新日:2019年05月28日
発信元: 企画政策課
- メールアドレス: kikakuseisaku@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1114
- ファックス:01632-5-2971