現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 各種計画
  4. 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画

中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画

幌延町導入促進基本計画について

 幌延町では、平成30年(2018年)6月29日に経済産業省へ導入促進基本計画の協議を行い、7月2日付で同意を得ております。
 この度、令和3年(2021年)6月に中小企業等経営強化法が公布・施工され、同日付けで正式に生産性向上特別措置法から中小企業等経営強化法への移管に伴い、6月28日に幌延町の導入促進基本計画について期間延長を含む変更協議を提出し、7月1日付けで同意を得ましたので公表いたします。
 尚、法の移管に伴い、申請書類等が新様式に変更となりましたので、申請の際はご注意ください。

先端設備等導入計画について

 先端設備等導入計画は、中小企業、小規模事業者等が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画で、生産性向上特別措置法において定められているものです。
 この計画は、設備を設置する事業所がある市区町村が、国から『導入促進基本計画』の同意を受けている場合に、中小企業、小規模事業者等が認定を受けることが可能です。
 認定を受けた場合、固定資産税の特例や金融支援等の支援を受けることが可能となります。(受けられる支援の内容によって、一定の要件があります。)

計画認定について

認定フロー


先端設備等導入計画の認定フローは図のとおりです。

【認定事業者への支援措置】
(1)新規取得設備に係る固定資産税の減免措置
(2)資金調達に際し債務保証に関する支援(金融支援)
(3)補助金の優先採択

  • ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • 戦略的基盤技術高度化支援事業補助金(サポイン事業補助金)
  • サービス等生産性向上IT導入補助金

認定経営革新等支援機関については以下リンク先をご確認ください。

中小企業等経営強化法の概要

概要については、中小企業庁のホームページをご覧ください。

問い合せ先・担当窓口

企画政策課

最終更新日:2021年07月07日

発信元: 企画政策課

関連カテゴリー