現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 医療・健康
  3. 検診・予防
  4. 新型コロナウイルスに関する相談窓口について(R3年4月23日更新)

新型コロナウイルスに関する相談窓口について(R3年4月23日更新)

新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方の相談窓口

《北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター》
 電  話: 0120 - 501 - 507 (フリーダイヤル)
 受付時間:24時間

【少なくとも、以下のいずれかに該当する場合はすぐにご相談ください】
 ◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある場合
 ◆重症化しやすい方 ※で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合
   ※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患( COPD 等)の基礎疾患がある方や透析を受けて
             いる方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
 ◆上記以外の方で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
   症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。
   症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合はすぐに相談してください。
   解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。

 ■妊婦の方へ
  念のため、重症化しやすい方と同様に、お早めにご相談ください。

 ■お子様をお持ちの方へ
  小児については、小児科医による診察が望ましいため 、かかりつけ小児科医院にご相談ください。
  かかりつけ医が決まっていない・わからない場合はご相談ください。

新型コロナワクチンに関する電話相談窓口

《厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター》
 電  話:0120-761-770(フリーダイヤル)
 受付時間:9時00分~21時00分(平日、土日・祝日)

《ファイザー新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル》
 電  話:0120-146-744(フリーダイヤル)
 受付時間:9時00分~21時00分(平日、土日・祝日)

《北海道新型コロナウイルスワクチン接種相談センター》
 ※ワクチンの副反応等に関する相談、副反応発生時の受診に関するアドバイス、
   ワクチンの有効性・安全性に関する情報提供
 電  話:0120-306-154(フリーダイヤル)
  F A X:011-799-0338
 受付時間:9時00分~17時30分(平日、土日・祝日)

一般的な相談や疑問、不安等の相談窓口

《役場保健福祉課保健グループ(保健師)》
 電  話:5-1790
 受付時間:平日8時30分〜17時15分

《厚生労働省電話相談窓口》
 電  話:0120-565653(フリーダイヤル)
 受付時間:9時00分〜21時00分(平日、土日・祝日)

《北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター》
※感染症の予防方法や、症状、治療に関する疑問や不安など
 電  話:0120-501-507(フリーダイヤル)
 受付時間:24時間

最終更新日:2021年04月23日

発信元: 保健グループ

関連カテゴリー