現在位置の階層

  1. ホーム
  2. まちの観光
  3. 魅力発信
  4. 幌延町の魅力を発信する『Base Town』

幌延町の魅力を発信する『Base Town』

地域おこし協力隊による幌延町の魅力を発見・発信するページです。是非ご覧ください。

(令和3年6月2日)地域おこし協力隊研修としてテシオコザクラ観察会を行ないました。

集合写真

天塩研究林にて研修参加者で集合写真

 今年のテシオコザクラ観察会は、昨年に続き、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、地域おこし協力隊研修として令和3年5月26日(水)に実施しました。
 例年行なっている観察に加え、天塩研究林について学び、高木林長に同行していただき、林内の概要や研究内容について説明をいただきました。
 目的地までの道中には色々な植物が咲いていたり、時々聞こえる野鳥のさえずり、川の流れる音、緑に囲まれた新鮮な空気など、普段感じることのない空間を体感しました。群生地では、昨年同様満開に近い状態で観察することができました。
 観察の様子は、6月中旬頃に幌延町地域おこし協力隊YouTubeチャンネル「ほろのべテレビ」(下記参照)で公開を予定しております。
 
*テシオコザクラとは*
 幌延町の町花。サクラソウ科の植物で、道北の蛇紋岩地帯に自生する北海道の固有種。漢字表記は天塩小桜。白く小さいお花が印象的で、1973(昭和48)年に幌延町の町花として指定された。環境省のレッドリストに絶滅危惧II類(絶滅の危険が増大している種)として指定されている。

  • コザクラ
    今年のテシオコザクラの様子(令和3年5月26日撮影)
  • QR
    ほろのべテレビ

(令和2年8月14日)ホタル観察ナイトウォークを開催しました。

 今年も7月31日(金)から8月2日(日)の3日間にわたって、幌延ビジターセンターの木道にて「ホタル観察ナイトウォーク」を開催いたしました。お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 イベント期間中は好天に恵まれ、夜でも心地よい気温が続き、参加者が夜の木道を歩きながらナイトウォークを楽しんでいました。
「あっ、いた!」「きれいに光ってるね」など、ヘイケボタルを見つけたときの参加者の嬉しそうな様子が印象的で、ヘイケボタルが灯す小さな光に心を打たれているようでした。月明かりに照らされた湿原も、日中とは違った良さがありました。

 ヘイケボタルはゲンジボタルと異なり、大きさも0.8〜1.0cmと小さいですが、短く揺れるような淡い光を放ち、静かな夜を灯す風情があります。
私もこれまでホタルを見たことがなかったため、初めて見たときは本当に心からきれいだと感じました。

 協力隊として着任以来、初めてのイベント開催だったため、至らない点が多々あったと思います。それでも「一匹でもヘイケボタルを見ることができたので良かったです」や「来年も楽しみにしています」など嬉しい言葉をいただいたので、来年はより良いホタル観察ナイトウォークができるよう、準備をしたいと思います。今後もサロベツ原野を含む利尻礼文サロベツ国立公園に関する情報発信や自然を題材にしたイベントを行ない、魅力の向上を目指していきます。

※イベント当日のホタルの状況は幌延町地域おこし協力隊のTwitter(@horo_okoshitai)にて掲載していますのでぜひご覧ください!

 

月明り

月明かりに照らされた長沼

(令和2年5月28日)テシオコザクラ観察会を開催しました。

 今年で4回目となるテシオコザクラ観察会を令和2年5月28日(木)に行ないました。
 今回は新型コロナウイルスの影響もあり、一般参加者を募る開催を見送り、4月に幌延町に着任した3名の協力隊員の町内視察も兼ね、北海道大学天塩研究林やNPO法人サロベツ・エコ・ネットワークのご協力のもと、観察会を実施しました。

 観察会前日に雨が降り、テシオコザクラが散ってしまうか心配でしたが、当日は雨にあたることなく、満開に近いテシオコザクラを見ることができました。
 初めて見るテシオコザクラは、力強く凛として咲いており、私たち協力隊員は目を奪われました。その中でも一輪だけピンク色のテシオコザクラもありました。研究林内にはテシオコザクラ以外にもオゼソウやミツバオウレン、ヒメナツトウダイ、エゾミヤマクワガタなどいろいろな植物があり、どれもきれいで参加者は真剣に写真撮影をしていました。途中、熊のフンも見つけ、豊かな自然環境を肌で感じることができました。

 観察会は、北海道大学天塩研究林の古和田さんと椿本さんに林道のガイドを、NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークの吉原さんには植物などのガイドをしていただきました。
 この場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 現在、テシオコザクラ観察会に参加できなかった方のためにツアー動画を作成中です。完成次第、ご報告させていただきますのでお楽しみください。
 来年以降のテシオコザクラ観察会をより良いものにできるように、引き続きテシオコザクラを含め天塩研究林の豊かな自然の魅力に迫り、発信していきたいと思います。
  • テシオコザクラの写真
    テシオコザクラ
  • オゼソウの写真
    オゼソウ
  • ガイドを受けている写真
    吉原さんよりガイドを受けている様子

Base Townアーカイブ記事について

過去記事を年度別にまとめていますので、ぜひご覧ください。

幌延町地域おこし協力隊の公式アカウントについて

地域おこし協力隊の活動内容は、FacebookやTwitterでも更新しています。 
個性豊かな隊員の活動をぜひご覧ください。

「幌延町地域おこし協力隊」で検索もしくは下記IDで検索すると見ることができます。
Facebook公式アカウント:@horo.okoshitai
Twitter公式アカウント:@horo_okoshitai
  • facebook
    Facebookアカウント
  • Twitter
    Twitterアカウント

問い合せ先・担当窓口

幌延町地域おこし協力隊

最終更新日:2021年06月03日

発信元: 産業建設課

関連カテゴリー