現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 暮らしの情報
  3. くらし・環境
  4. ペット動物
  5. 狂犬病とは

狂犬病とは

狂犬病とは

狂犬病は、古くから人類に知られていた人畜共通感染症のひとつで、すべての哺乳類が感染し、ひとたび発症すればほぼ100%死亡するという事実と、発症した際の高熱や麻痺、全身けいれんなどの症状のため多くの国々で恐れられてきました。
わが国においても、過去いく度となく流行を繰り返していましたが、昭和25年に制定された狂犬病予防法に基づき、犬の登録、予防注射の徹底等の措置がとられて強力な予防事業が推進された結果、昭和31年以降は発生していません。
しかしながら狂犬病は、一部の国を除いて世界各国において発生しており、国際交流が盛んになった現在、わが国は常に本病侵入の危険にさらされているといっても過言ではないでしょう。隣国のロシア、韓国、中国でも毎年、犬や野生動物ばかりでなく人にも発生しております。
特に北海道にはロシアなどから毎年たくさんの船がカニなどを積んで入港しております。
これらの船には犬が船の守り神として積み込まれており、時々上陸しております。
従ってこれらの犬によって狂犬病が北海道に入ってくるか大変心配されております。  

狂犬病予防のために

わが国では、狂犬病予防法に基づき、犬やその他の動物に検疫を義務付けて入国前に予防注射を実施し(島国だからこそ効果的な措置であるともいえます。)、狂犬病の侵入防止を図っています。
さらに、万一侵入してきたときのために、本病を予防するためにもっとも重要な動物である犬に対する登録制度を実施してその飼育動向を把握し、あなたの犬が感染した犬にかまれても安全なように、年に一回の予防接種を義務付けています。
(実施しなかった飼い主には罰則が適用されることもあります。)

あなたの家族の一員の健康のために

狂犬病のほかにも、あなたの家族の一員である犬や猫などの飼育動物にとって怖い病気はいろいろあります。
しかし、幸いなことに、その中でももっとも注意しなければならないいくつかの病気に対しては、有効で安全性の高いワクチンが開発されています。
ぜひ、お近くの獣医師に相談して、これらの予防接種を受けるようお勧めします。 

※このページに関することは、北海道獣医師会ホームページより一部転載したものです。
(リンク先へは全て自己責任において閲覧願います。)

問い合せ先・担当窓口

住民生活課 生活環境グループ

最終更新日:2016年07月06日

発信元: 住民生活課 生活環境グループ

関連カテゴリー