交通安全
交通事故死0記録と運転免許証更新時講習日程及び交通安全計画についてお知らせします。
交通事故死0記録
交通事故死0記録:2,906日達成令和元年7月1日現在
運転免許証更新時講習日程情報
【天塩署管内】- 更新手続きは、誕生日の1ヵ月前から1ヵ月後までの2ヵ月間できます。
- 講習前に必ず警察署で手続きをして下さい。
チャイルドシートの購入補助について
『幌延町交通安全推進協議会』では、個人でチャイルドシートを購入した方に対し、
費用の一部を補助いたします。
〇補助対象者: | 幌延町に住所を有する乳幼児の保護者です。 ※出産祝金支給対象の乳幼児は除きます。また、チャイルドシートを借りた後に購入補助を受ける場合は、チャイルドシートを返却していただきます。 |
〇補助金額: | チャイルドシート購入費用(税込)のうち、2万円以下の部分の3分の2の額と2万円超の部分の2分の1の額の合算額で、その合算額が2万円を超える場合は2万円とします。 |
〇補助金の交付方法: | 幌延町商工会が発行する商品券により交付いたします。 |
※購入費補助は乳幼児1人につき1台
☆購入費補助の申請に必要なもの
■ 印鑑 ■『領収書』の写し
■『品質保証書又は安全基準に適合していることが確認できる書類』の写し
チャイルドシートの無料貸出について
『幌延町交通安全推進協議会』では、チャイルドシートの無料貸出をしています。
1.貸出期間 |
原則1年以内ですが、幌延町交通安全推進協議会が必要と認めた場合は、3回までその期間を延長(最大4年間)することができます。延長を希望される場合は申告してください。なお、町外に住所を有する乳幼児を一時的に車に乗せる必要がある祖父母等が利用する場合は、原則30日以内です。 ※出産祝金支給対象の乳幼児は生後6カ月までの期間に限り貸し出します。また、購入補助の対象者となった乳幼児には貸出できません。 |
2.貸出台数 |
乳幼児一人につき1台。 |
3.返却方法 |
チャイルドシートカバーはクリーニングに出していただき、袋に入れたまま返却していただくこととなります。 |
☆貸与の申請に必要なもの
■ 印鑑 ■ 車検証の写し ■ 運転免許証の写し
※チャイルドシート貸与では、以下の団体から助成をいただいております。
・幌延町交通安全協会
・天塩地区交通安全運転管理者協会幌延支部
・幌延ライオンズクラブ

第8次幌延町交通安全計画について
町民一人ひとりが真剣に取り組まなければならない交通安全対策について、第8次幌延町交通安全計画を策定しました。最終更新日:2019年07月23日
発信元: 住民生活課
- メールアドレス: juminseikatsu@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1112
- ファックス:01632-5-2971