現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 役場担当部署一覧
  3. 産業建設課
  4. 幌延町商工業等振興促進補助金について

幌延町商工業等振興促進補助金について

幌延町では、商工業活動の促進、消費者の利便性向上や従業員の確保を支援するための補助制度を設けました。

補助の対象となる事業

(1)営業上必要となる施設の新築、改修、取得及び設備備品の取得
(2)従業員を確保するための社宅、宿舎、寮などの取得・改修
(3)敷地内における施設又は社宅の外構工事費用

※上記対象事業に『付随する』設備備品の取得費用

補助の対象となる方

(1)町内で、事業を営む個人、法人、その他町長が認める者
(2)幌延町が課税する住民税の課税対象となる者
(3)幌延町商工会の会員または会員登録を予定する者
(4)町税等の滞納がない者
(5)事業費(消費税を除く)が200万円以上であること
(6)補助金を交付する年度内に事業が完了すること
(7)建築基準法その他関係法令に違反がないこと
(8)必要な資格等を有する者が施工すること
(9)交付申請にあたり、幌延町商工会の認定を受けていること

補助金の額

事業内容 工事施工等 補助率 限度額
事業を営む上で必要な施設の新築・改修・取得及び設備備品の取得
従業員の確保に資する施設の取得及び改修
施設又は社宅の外構工事
幌延町に本店又は支店を有する業者 補助対象経費の50パーセント以内 1,000万円
同上 幌延町に本店又は支店を有しない業者 補助対象経費の40パーセント以内 同上

※設備備品の取得に係る補助対象経費の上限額は、申請事業費の20%以内となる。

【補助活用例】
・事務所の新築工事(1,800万円)と設備備品(500万円)の購入を町内業者で行った場合
 2,300万円(申請事業費)×20%=460万円(設備備品の取得に係る補助対象経費の上限)
 1,800万円(新築工事)+460万円(設備備品)=2,260万円(補助対象経費)
 2,260万円×50%=1,130万円   1,000万円(補助金額)※補助上限

・改修工事(300万円)と設備備品(100万円)の購入を町外業者で行った場合  
 400万円(申請事業費)×20%=80万円(設備備品の取得に係る補助対象経費の上限)
 300万円(改修工事)+80万円(設備備品)=380万円(補助対象経費)
 380万円×40%=152万円(補助金額)

申請書類等

(1)幌延町商工業等振興促進補助金交付申請書
  • 住民票(法人の場合は登記簿)の写し
  • 位置図及び平面図(新築・増築)
  • 工事費見積内訳書等
  • 町税等に関する事項の証明書
  • 施工前写真(改修)
  • 改修する施設が申請者の所有であることを確認できる書類
  • その他町長が必要とする書類
(2)商工会認定書

 

問い合せ先・担当窓口

産業建設課

最終更新日:2025年04月04日

発信元: 産業建設課