現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 役場担当部署一覧
  3. 産業建設課
  4. 幌延町新規開業スタートアップ支援事業補助金について

幌延町新規開業スタートアップ支援事業補助金について

幌延町では、新たに開業を図る者に対して、伴走型のスタートアップ支援として開業の初期投資に要する運転資金や店舗及び器物等の賃借に係る費用の一部を助成します。

補助金の対象者

(1)新たに開業を図る者で幌延町に住所を有する又は有しようとする個人又は法人
(2)事業承継による事業継続を図る者で幌延町に住所を有する又は有しようとする個人又は法人
(3)その他町長が認める者

補助対象経費等

 
区分 補助対象基準 補助金等
事業運営に係る経費 起業後の経営開始に係る事業経費
【対象経費】人件費・水道光熱費等
月額10万円 
経営開始から最大12か月間
※事業専従している配偶者又は扶養親族がいる場合は10万円の上乗せ
建物及び設備等に係る賃借料 賃借による店舗等で起業
【対象経費】家賃・器物リース料等
月額賃借料の1/2以内 
限度額20万円 
賃借開始時から最大12か月
新規開業予定者の技術習得 事業承継による新規開業者の技術習得 月額10万円以内 
実習開始する月から最大12か月
新規開業者予定者への技術指導 事業承継による新規開業者への技術指導 月額10万円 
指導開始する月から最大12か月
広告宣伝費 新たに起業しようとする者
【対象経費】
ポスター・チラシ・パンフレット等の制作費用、ウェブサイト等の制作費用、新聞広告・雑誌等の掲載費用、のぼり旗・看板・掲示物等の製作費用等
対処経費の2/3以内 
限度額50万円 
起業から12か月以内
IT機器等の導入経費 新たに起業しようとする者
【対象経費】
キャッシュレス決済機器、タッチパネル注文機器等
対象経費の2/3以内 
限度額30万円以内 
起業から12か月以内

申請について

交付申請の6か月以上前に、幌延町商工会へ経営計画に関する書類を提出し、商工会の認定を受けてください。

申請書類等

 幌延町新規開業スタートアップ支援事業補助金交付申請書(様式第1号)に次の書類を添付してください。
(1)幌延町商工会の会員又は会員となる予定を証明する書類
(2)経営基盤強化計画及び商工会認定書
※経営基盤強化計画を策定の上、商工会の認定を受けてください。
(3)町税等の滞納がないことを証明する書類
(4)その他町長が必要とする書類

問い合せ先・担当窓口

産業建設課

最終更新日:2025年04月04日

発信元: 産業建設課