東ヶ丘スキー場
雪を克服して心身の健全な発達を図り、明るく健康な生活を築くことに寄与するため設置されたスキー場です。
社会体育施設使用料の改定について
幌延町では、財政の健全化、受益者負担の公平を図るため、概ね5年毎に使用料・手数料の見直しをすることとしております。また、令和元年10月1日から消費税法の改正によって、公共施設等の使用料への適正な転嫁を検討した結果、社会体育施設使用料を改定することとなりましたので、皆様のご理解をお願いいたします。詳しい金額等は下記に記載しておりますので、ご確認ください。東ヶ丘スキー場クローズについて
1月5日(火)より営業しておりました東ヶ丘スキー場ですが、2月28日(日)の運行終了後をもって、今シーズンの閉鎖といたします。
なお、2月28日(日)は無料開放といたしますので、皆様のご利用をお待ちしております。
東ヶ丘スキー場について

施設
- 標高差:56m
- コース本数:3本
- コース最長距離:325m
- 最大斜度:22度
- 面積:6000.00平方メートル
休憩施設:スキー場ロッジ
託児所:なし
使用期間
1月5日(火)〜2月28日(日)まで
リフト運休日
月曜日、祝日の翌日(土・日曜日の時は除く)、12月31日〜1月3日
使用時間
- スキーリフト
- 火・木・日・祝日 10時00分〜16時30分
- 水・金・土 13時00分〜20時30分
※ナイター日の16:30〜18:00の間は、休憩時間及びゲレンデ整備等の為リフトの運行はしません。
- 夜間照明:日没から21時00分まで
使用料
- スキー場使用料 無料
- スキーリフト使用料
券 種 | 小 人 | 大 人 |
1回券 | 30円 | 60円 |
回数券(11回) | 300円 | 600円 |
1日券 | 510円 | 1,040円 |
シーズン券 | 4,780円 | 9,580円 |
- 減免規定 小中学校の授業等は免除
アクセス
JR幌延駅より徒歩10分
士別剣淵ICから約140km
駐車場:50台(駐車料金 無料)
幌延町東ヶ丘スキー場 安全報告書
問い合せ先・担当窓口
東ヶ丘スキー場
- 天塩郡幌延町字幌延106番地の1他
- 電話番号:01632-5-1620
総合体育館
- 天塩郡幌延町栄町5番地の1
- メールアドレス: sotai@towa.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-2111
- FAX番号:01632-5-2112