現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 暮らしの情報
  3. くらし・環境
  4. 生涯学習
  5. 社会体育事業・体育館だより

社会体育事業・体育館だより

誰もが気軽に参加できるスポーツ事業を計画し、1町民1スポーツの推進を行っており、各事業では幼児から高齢者まで幅広く参加が可能となります。また、体育館だよりを発行し情報提供を行っています。

令和7年度 社会体育事業予定表

事   業   名 場   所 日  程 備 考
町民ミニバレーボールフェスティバル  総合体育館  5/11 実施済
コオーディネーション教室/
子ども運動教室
 総合体育館  5/15 実施済 
車椅子ソフトボール合宿・体験会 幌延中学校 体育館 7/19~20 実施済 
スラックライン教室/子ども運動教室 幌延小学校 体育館  7/28 実施済 
一般水泳教室/子ども運動教室  幌延町民プール  8/1、8/4~5 実施済 
低学年水泳教室/子ども運動教室  幌延町民プール  8/4〜6 実施済
 水泳大会  幌延町民プール  8/29 実施済 
町民パークゴルフ大会 総合スポーツ公園パークゴルフ場 8/31 実施済
町民マラソン大会  スポーツ公園〜上幌延方面折返し  中止  
問寒別地区町内会対抗ソフトボール大会  問寒別小中学校グラウンド  9/21  
町内会対抗ミニバレーボール大会  総合体育館   調整中 
コオーディネーション教室/
子ども運動教室
 総合体育館 11/13  
町民フットサル大会  総合体育館   調整中 
問寒別地区町内会対抗
ミニバレーボール大会
問寒別小中学校第1体育館    調整中
ソフトエアロビクス教室 総合体育館 11/29  
町内会対抗バレーボール大会  総合体育館   調整中 
スラックライン教室/子ども運動教室 幌延小学校 体育館 12/17 子どもの広場連携
低学年スキー教室  東ヶ丘スキー場 1月上旬~
1月中旬
 
町民スキー大会  東ヶ丘スキー場   調整中
 

第51回 ほろのべトナイカイマラソン大会中止について

9月20日(土)に開催予定していた、「第51回 ほろのべトナカイマラソン大会」は、
上幌延方面のマラソンコース付近において、熊の目撃情報が出たため、
参加者やスタッフ、関係者の安全を最優先に考え、やむなく中止することに決定しました。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。

令和7年度子ども運動教室について

 子どもの体力向上を目的とした子ども運動教室を実施します。いろいろなスポーツ・運動を通して、楽しく体を動かし、体力の向上を図ることができますので、ぜひ会員登録し、教室に参加してください。

【教室内容】
No. 内容 場所 日程 対象学年
1 コオディネーション教室 総合体育館 5月15日
11月13日
小1~小6
2 スラックライン教室 幌延小学校 7月28日
12月17日
小1~小6
3 低学年水泳教室 町民プール 8月4日~6日 小1~小3
4 一般水泳教室 町民プール 8月1日、8月4日~5日 小4~小6
5 低学年スキー教室 東が丘スキー場 1月上旬~1月中旬 小1~小3

総合体育館だよりについて

 町のスポーツ事業の案内や事業結果等、また、各施設の情報等を掲載した総合体育館だよりを毎月発行をしており、広報に折込をして回覧しております。お問い合わせ等については、幌延町総合体育館までご連絡ください。

問い合せ先・担当窓口

総合体育館

  • 〒098-3221 天塩郡幌延町栄町5番地の1
  • 電話番号:01632-5-2111
  • FAX番号:01632-5-2112

最終更新日:2025年09月02日

発信元: 教育委員会

関連カテゴリー