現在位置の階層
- ホーム
- 役場担当部署一覧
- 総務企画課
- 幌延町広報誌「ほろのべの窓」
- ほろのべの窓 2014
ほろのべの窓 2014
広報誌 ほろのべの窓 2014年12月号
-
1ページ:表紙(中央保育所おゆうぎ会、幌延町子ども会球技大会(フットサル大会))(PDF:354KB) -
2ページ:幌延町表彰式(PDF:1,023KB) -
3ページ:町政についての意見交換会を開催しました、第5回幌延町工作実験教室(PDF:436KB) -
4ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(PDF:299KB) -
5ページ:北海道電力株式会社からのご家庭における節電のお願い(PDF:563KB) -
6ページ:年末年始の公共機関等休業、平成27年成人式対象者名簿(PDF:425KB) -
7ページ:12月は町税等の徴収強化月間です、トナカイホワイトフェスタ2014(PDF:603KB) -
8ページ:まちの話題 No.1(PDF:463KB) -
9ページ:まちの話題 No.2(PDF:459KB) -
10ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:582KB) -
11ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:389KB) -
12ページ:情報インフォメーション No.3(PDF:254KB) -
13ページ:気象台一口メモ、2015年農林業センサス、俳句(PDF:420KB) -
14ページ:ねんきん通信(PDF:689KB) -
15ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:559KB) -
16ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべの裏窓(PDF:746KB) -
1〜16ページ:一括掲載(PDF:4.77MB) -
町政についての意見交換会折込(PDF:161KB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年11月号
-
1ページ:表紙(町民マラソン大会、平成26年度宗谷管内スポーツ少年団剣道交流大会)(PDF:380KB) -
2ページ:議会だより 第80号 No.1(PDF:572KB) -
3ページ:議会だより 第80号 No.2(PDF:600KB) -
4ページ:議会だより 第80号 No.3(PDF:494KB) -
5ページ:議会だより 第80号 No.4(PDF:503KB) -
6ページ:議会だより 第80号 No.5(PDF:720KB) -
7ページ:議会だより 第80号 No.6(PDF:705KB) -
8ページ:11月30日は幌延町長選挙の投票日です No.1(PDF:509KB) -
9ページ:11月30日は幌延町長選挙の投票日です No.2(PDF:551KB) -
10ページ:町政についての意見交換会を開催します(PDF:273KB) -
11ページ:幌延深地層研究センターについて、幌延町への経済効果、研究計画に関する協定及び条例について(PDF:589KB) -
12ページ:冬の生活支援事業(暖房用燃料費助成)について(PDF:457KB) -
13ページ:11月は児童虐待防止月間です(PDF:428KB) -
14ページ:平成26年度エネルギー関連施設見学会 【広報・調査等交付金事業】(PDF:880KB) -
15ページ:まちの話題 No.1(PDF:642KB) -
16ページ:まちの話題 No.2(PDF:1.14MB) -
17ページ:まちの話題 No.3(PDF:599KB) -
18ページ:まちの話題 No.4(PDF:938KB) -
19ページ:まちの話題 No.5(PDF:412KB) -
20ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:775KB) -
21ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:520KB) -
22ページ:情報インフォメーション No.3 (町内イベント告知)(PDF:774KB) -
23ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:489KB) -
24ページ:ねんきん通信(PDF:829KB) -
25ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:701KB) -
26ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべウォーキングラリー、ほろのべの裏窓(PDF:732KB) -
1〜26ページ:一括掲載(PDF:7.45MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年10月号
-
1ページ:表紙(おもしろ科学館2014inほろのべ、サロベツレース)(PDF:312KB) -
2ページ:議会だより 第79号 (PDF:439KB) -
3ページ:第6回幌延町議会(定例会) No.1(PDF:346KB) -
4ページ:第6回幌延町議会(定例会) No.2(PDF:348KB) -
5ページ:平成25年度決算報告 幌延町の家計簿 No.1(PDF:252KB) -
6ページ:平成25年度決算報告 幌延町の家計簿 No.2(PDF:585KB) -
7ページ:平成25年度決算報告 幌延町の家計簿 No.3(PDF:361KB) -
8ページ:平成25年度決算報告 幌延町の家計簿 No.4(PDF:406KB) -
9ページ:平成25年度決算報告 幌延町の家計簿 No.5(PDF:352KB) -
10ページ:社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について (PDF:414KB) -
11ページ:平成25年度 幌延町人事行政の運営等の状況について No.1(PDF:165KB) -
12ページ:平成25年度 幌延町人事行政の運営等の状況について No.2(PDF:157KB) -
13ページ:平成25年度 幌延町人事行政の運営等の状況について No.3(PDF:157KB) -
14ページ:平成25年度 幌延町人事行政の運営等の状況について No.4、行政相談・人権心配ごと相談特設相談所を開設します(PDF:703KB) -
15ページ:平成26年度省エネ・再生エネ補助制度をご活用ください(PDF:302KB) -
16ページ:インフルエンザ予防接種のお知らせ、俳句、ほろのべウォーキングラリー(PDF:573KB) -
17ページ:高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種が定期接種になります、保健センターに新しい設備です(PDF:241KB) -
18ページ:まちの話題 No.1(PDF:945KB) -
19ページ:まちの話題 No.2(PDF:552KB) -
20ページ:まちの話題 No.3(PDF:837KB) -
21ページ:まちの話題 No.4、11月30日(日)は「幌延町長選挙」の投票日です(PDF:501KB) -
22ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:647KB) -
23ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:131KB) -
24ページ:情報インフォメーション No.3(PDF:481KB) -
25ページ:気象台一口メモ、『秋の火災予防運動』(PDF:322KB) -
26ページ:ねんきん通信(PDF:959KB) -
27ページ:町民くらしのカレンダー、戸籍の窓(PDF:370KB) -
28ページ:幌延百景、原子力立地給付金について、敬弔旗をお供えいたします、電気自動車用急速充電器を設置しました(PDF:672KB) -
1〜28ページ:一括掲載(PDF:8.67MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年9月号
-
1ページ:表紙(名林公園まつり仮装盆踊り優勝者)(PDF:299KB) -
2ページ:「マイマイガ」の大量発生について町民の皆様へお願いがあります! No.1(PDF:166KB) -
3ページ:「マイマイガ」の大量発生について町民の皆様へお願いがあります! No.2(PDF:178KB) -
4ページ:平成26年度 エネルギー関連施設見学会(PDF:226KB) -
5ページ:まちの話題 No.1(PDF:364KB) -
6ページ:まちの話題 No.2(PDF:961KB) -
7ページ:まちの話題 No.3(PDF:555KB) -
8ページ:まちの話題 No.4(PDF:777KB) -
9ページ:まちの話題 No.5(PDF:777KB) -
10ページ:情報インフォメーション No.1(PDF:353KB) -
11ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:298KB) -
12ページ:情報インフォメーション No.3(PDF:141KB) -
13ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:302KB) -
14ページ:ねんきん通信(PDF:379KB) -
15ページ:町民くらしのカレンダー、戸籍の窓(PDF:415KB) -
16ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべウォーキングラリー、ほろのべの裏窓(PDF:665KB) -
1〜16ページ:一括掲載(PDF:4.48MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年8月号
-
1ページ:表紙(幌延神社祭、THE TON-UP MOTORS井上仁志氏凱旋ライブ)(PDF:412KB) -
2ページ:幌延町における深地層の研究について No.1(PDF:1.17MB) -
3ページ:幌延町における深地層の研究について No.2(PDF:1.16MB) -
4ページ:議会だより 第78号 No.1(PDF:566KB) -
5ページ:議会だより 第78号 No.2(PDF:528KB) -
6ページ:議会だより 第78号 No.3(PDF:592KB) -
7ページ:議会だより 第78号 No.4(PDF:471KB) -
8ページ:議会だより 第78号 No.5(PDF:784KB) -
9ページ:議会だより 第78号 No.6(PDF:769KB) -
10ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.1(PDF:509KB) -
11ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.2(PDF:287KB) -
12ページ:町職員の給与・定員管理の状況をお知らせします No.3(PDF:282KB) -
13ページ:幌延町税条例一部改正のお知らせ No.1(PDF:632KB) -
14ページ:幌延町税条例一部改正のお知らせ No.2、町税の徴収について(PDF:629KB) -
15ページ:まちの話題 No.1(PDF:341KB) -
16ページ:まちの話題 No.2(PDF:711KB) -
17ページ:まちの話題 No.3(PDF:711KB) -
18ページ:まちの話題 No.4、北方領土返還要求署名のお願い(PDF:402KB) -
19ページ:情報インフォメーション No.1 (PDF:397KB) -
20ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:388KB) -
21ページ:情報インフォメーション No.3 (PDF:304KB) -
22ページ:情報インフォメーション No.4 (PDF:1.16MB) -
23ページ:ほろの名林公園まつり、おもしろ科学館2014inほろのべ、気象台一口メモ(PDF:563KB) -
24ページ:ねんきん通信(PDF:902KB) -
25ページ:町民くらしのカレンダー、戸籍の窓、俳句(PDF:723KB) -
26ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべウォーキングラリー目標歩数達成者、他(PDF:861KB) -
1〜26ページ:一括掲載(PDF:8.57MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年7月号
-
1ページ:表紙(幌延小学校大運動会、問寒別小・中学校大運動会、幌延中学校体育大会)(PDF:291KB) -
2ページ:『幌延町認定こども園』の愛称について(PDF:428KB) -
3ページ:障がい者(児)のための相談窓口はこちらです(PDF:393KB) -
4ページ:幌延町国民健康保険の運営状況について No.1(PDF:1.22MB) -
5ページ:幌延町国民健康保険の運営状況について No.2(PDF:1.22MB) -
6ページ:問寒別生涯学習センターの整備概要について(PDF:276KB) -
7ページ:ご家庭における節電のお願い(PDF:445KB) -
8ページ:まちの話題 No.1(PDF:402KB) -
9ページ:まちの話題 No.2(PDF:402KB) -
10ページ:まちの話題 No.3(PDF:499KB) -
11ページ:まちの話題 No.4(PDF:499KB) -
12ページ:まちの話題 No.5(PDF:230KB) -
13ページ:情報インフォメーション No.1 (PDF:387KB) -
14ページ:情報インフォメーション No.2 (PDF:516KB) -
15ページ:情報インフォメーション No.3(PDF:558KB) -
16ページ:情報インフォメーション No.4(PDF:440KB) -
17ページ:所得税及び復興特別所得税の予定納税(第1期)の納税をお忘れなく(PDF:176KB) -
18ページ:B型肝炎訴訟・稚内説明会開催のお知らせ(PDF:470KB) -
19ページ:気象台一口メモ、アイヌの方々からの様々なご相談をお受けします(PDF:499KB) -
20ページ:ねんきん通信(PDF:336KB) -
21ページ:町民くらしのカレンダー、戸籍の窓、お詫びと訂正(PDF:493KB) -
22ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべウォーキングラリー目標歩数達成者、他(PDF:780KB) -
1〜22ページ:一括掲載(PDF:7.81MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年6月号
-
1ページ:表紙(長應寺の絵曼荼羅、平成26年度幌延町ホルスタインショー)(PDF:253KB) -
2ページ:北海道地域防災マスターについてのご紹介(PDF:772KB) -
3ページ:後期高齢者医療制度のお知らせ(PDF:770KB) -
4ページ:第3回幌延町議会(臨時会)、工作実験教室(PDF:306KB) -
5ページ:幌延町健康増進計画(PDF:566KB) -
6ページ:まちの話題 No.1(PDF:556KB) -
7ページ:まちの話題 No.2(PDF:556KB) -
8ページ:情報インフォメーション No.1 (雇用保険の制度改正、6月は「外国人問題啓発月間」です)(PDF:327KB) -
9ページ:情報インフォメーション No.2 (クールビズのお知らせ、俳句、井上仁志幌延町凱旋ライブ)(PDF:479KB) -
10ページ:気象台一口メモ、「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律」の実施を迎えて(PDF:613KB) -
11ページ:平成26年度新規採用職員を紹介します(PDF:463KB) -
12ページ:ねんきん通信(PDF:367KB) -
13ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓、ごみの収集日(PDF:127KB) -
14ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、ほろのべの裏窓、他(PDF:716KB) -
1〜14ページ:一括掲載(PDF:5.26MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年5月号
-
1ページ:表紙(幌延小学校新1年生、問寒別小学校新1年生)(PDF:312KB) -
2ページ:議会だより 第77号 No.1(PDF:637KB) -
3ページ:議会だより 第77号 No.2(PDF:652KB) -
4ページ:議会だより 第77号 No.3(PDF:589KB) -
5ページ:議会だより 第77号 No.4(PDF:574KB) -
6ページ:議会だより 第77号 No.5(PDF:536KB) -
7ページ:議会だより 第77号 No.6(PDF:528KB) -
8ページ:議会だより 第77号 No.7(PDF:655KB) -
9ページ:議会だより 第77号 No.8(PDF:643KB) -
10ページ:後期高齢者医療制度のお知らせNo.1(PDF:640KB) -
11ページ:後期高齢者医療制度のお知らせNo.2(PDF:639KB) -
12ページ:こころの健康相談、特定健診(メタボリック健診)(PDF:549KB) -
13ページ:介護予防教室の協力員さんを募集、脳ドックを実施いたします(PDF:361KB) -
14ページ:まちの話題No.1(PDF:707KB) -
15ページ:まちの話題No.2(PDF:767KB) -
16ページ:「こころの風景」のエピソードを募集、教職員着任式、俳句(PDF:1.05MB) -
17ページ:出前講座を活用してください、H26年度個人住民税の均等割額変更(PDF:555KB) -
18ページ:情報インフォメーションNo.1(PDF:473KB) -
19ページ:情報インフォメーションNo.2(PDF:441KB) -
20ページ:気象台一口メモ、町民参加手続きの実施状況及び実施予定、幌延町鳥獣被害防止計画(PDF:811KB) -
21ページ:中山間地域等直接支払制度の取組状況、事業の概要(PDF:569KB) -
22ページ:ねんきん通信(PDF:926KB) -
23ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓、ごみの収集日(PDF:744KB) -
24ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、告知端末機 他(PDF:867KB) -
1〜24ページ:一括掲載(PDF:5.94MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年4月号
-
1ページ:表紙(幌延中学校卒業生、問寒別中学校卒業生)(PDF:314KB) -
2ページ:公共施設等の使用料・手数料が改定されます(PDF:252KB) -
3ページ:第5次幌延町総合計画(後期基本計画)について答申されました、住民の生活交通への取り組みについて(PDF:498KB) -
4ページ:消費税率引上げに伴う二つの給付金No.1(PDF:347KB) -
5ページ:消費税率引上げに伴う二つの給付金No.2(PDF:297KB) -
6ページ:各種補助制度をご活用くださいNo.1(PDF:654KB) -
7ページ:各種補助制度をご活用くださいNo.2、電源三法交付金の使い道、JICAボランティアの募集(PDF:590KB) -
8ページ:幌延町国民保険に加入されている皆様へ(PDF:388KB) -
9ページ:まちの予算No.1(PDF:297KB) -
10ページ:まちの予算No.2(PDF:491KB) -
11ページ:まちの予算No.3、第2回幌延町議会(定例会)No.1(PDF:497KB) -
12ページ:第2回幌延町議会(定例会)No.2(PDF:563KB) -
13ページ:第2回幌延町議会(定例会)No.3(PDF:487KB) -
14ページ:まちの話題(PDF:548KB) -
15ページ:情報インフォメーション(PDF:738KB) -
16ページ:自転車を利用される皆様へ、春の火災予防運動(PDF:280KB) -
17ページ:気象台一口メモ、俳句、告知端末機(PDF:680KB) -
18ページ:ねんきん通信(PDF:710KB) -
19ページ:町民くらしのカレンダー、寄付、戸籍の窓(PDF:399KB) -
20ページ:わが家のエンジェル、幌延百景 他(PDF:754KB) -
1〜20ページ:一括掲載(PDF:9.41MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年3月号
-
1ページ:表紙(チャレンジ教室「雪と遊ぼう」)(PDF:239KB) -
2ページ:家庭用LED照明購入費補助制度、平成26年度新入学児童(PDF:408KB) -
3ページ:下水道を利用のみなさんへ、後期高齢者医療制度のお知らせ(PDF:545KB) -
4ページ:まちの話題 No.1(PDF:342KB) -
5ページ:まちの話題 No.2(PDF:452KB) -
6ページ:情報インフォメーション、第1回幌延町議会(臨時会)(PDF:541KB) -
7ページ:気象台一口メモ、俳句、告知端末機(PDF:602KB) -
8ページ:ねんきん通信(PDF:834KB) -
9ページ:町民くらしのカレンダー、ご寄付、戸籍の窓(PDF:247KB) -
10ページ:わが家のエンジェル、幌延百景 ほか(PDF:872KB) -
1〜10ページ:一括掲載(PDF:4.90MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年2月号
-
1ページ:表紙(成人式)(PDF:414KB) -
2ページ:議会だより 第76号 No.1(PDF:491KB) -
3ページ:議会だより 第76号 No.2(PDF:928KB) -
4ページ:議会だより 第76号 No.3(PDF:712KB) -
5ページ:議会だより 第76号 No.4(PDF:708KB) -
6ページ:議会だより 第76号 No.5(PDF:1.01MB) -
7ページ:平成26年度 住民税申告相談のご案内、稚内税務署からのお知らせ(PDF:518KB) -
8ページ:中央保育所、問寒別へき地保育所について、お知らせします No.1(PDF:396KB) -
9ページ:中央保育所、問寒別へき地保育所について、お知らせします No.2、冬期火災予防運動、俳句(PDF:504KB) -
10ページ:第6回幌延町議会(定例会) No.1(PDF:627KB) -
11ページ:第6回幌延町議会(定例会) No.2、気象台一口メモ(PDF:799KB) -
12ページ:まちの話題 No.1(PDF:472KB) -
13ページ:まちの話題 No2(PDF:506KB) -
14ページ:情報インフォメーション No.1、平成26年度幌延町奨学生の募集(PDF:869KB) -
15ページ:情報インフォメーション No.2(PDF:910KB) -
16ページ:ねんきん通信(PDF:642KB) -
17ページ:町民くらしのカレンダー(PDF:365KB) -
18ページ:わが家のエンジェル、幌延百景 ほか(PDF:855KB) -
1〜18ページ:一括掲載(PDF:11.4MB)
広報誌 ほろのべの窓 2014年1月号
-
1ページ:表紙(中央保育所・問寒別小中学校もちつき)(PDF:268KB) -
2ページ:町長 年頭のごあいさつ(PDF:891KB) -
3ページ:職員・議員・各種委員等 新年あいさつ、幌延町民憲章(PDF:356KB) -
4ページ:議会だより 第75号(PDF:664KB) -
5ページ:谷口 亨 氏が瑞宝双光章を受章、「消防団120年」記念切手シート贈呈式(PDF:510KB) -
6ページ:まちの話題 No.1(PDF:297KB) -
7ページ:まちの話題 No.2、北方領土の日(PDF:367KB) -
8ページ:情報インフォメーション、保健センターから(PDF:614KB) -
9ページ:新任の民生委員・児童委員を紹介します(PDF:359KB) -
10ページ:気象台一口メモ、俳句(PDF:723KB) -
11ページ:後期高齢者医療制度のお知らせ(PDF:445KB) -
12ページ:ねんきん通信(PDF:597KB) -
13ページ:町民くらしのカレンダー、ご寄付、戸籍の窓(PDF:354KB) -
14ページ:わが家のエンジェル、幌延百景、他(PDF:798KB) -
1〜14ページ:一括掲載(PDF:6.98MB)
問い合せ先・担当窓口
総務企画課
- メールアドレス: somukikaku@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1111(総務担当)/01632-5-1114(企画担当)
- ファックス:01632-5-2971
最終更新日:2016年05月31日
発信元: 総務企画課
- メールアドレス: somukikaku@town.horonobe.lg.jp
- 電話番号:01632-5-1111(総務担当)/01632-5-1114(企画担当)
- ファックス:01632-5-2971